「あたしンち」のお母さんに共感、わかるわ〜

 

本日も絶賛咳ゴホゴホの娘っこ。

薬を飲ませたりしていますが

なかなかしぶといです。

毎度毎度この季節になると風邪を引いて

長引いているのでわかってはいるのですがね。

 

そんなこんなで家時間が増えているのですが、

遊んだり動いたりするだけで咳き込む時は

おとなしくアニメを見ている娘っこ。

 

昨日はアマゾンプライムで「あたしンち」を視聴。

つられてみてみたら、すごく面白いアニメじゃない。

「あたしンち」のお母さんに共感、わかるわ〜

最初にみていたのは中学生の頃?

最初に「あたしンち」のアニメをみたのは中学生のころだったかな?

2002年からスタートしたようなので

ドンピシャ中学生の時でしたね。

あの時も毎週楽しくみていたなあ。

 

我が家も父と母、

わたしに弟がいて

家族構成が「あたしンち」そのまんまだったのもあり

親近感を持ちつつ見ていました。

 

アマプラの「新あたしンち」はなんだか見やすい

アマゾンプライムでみていたのは

「新あたしンち」

なんでも2015年から放送していた第2期のものらしい。

 

わたしがみていた時の

あたしンちは、色合いがぼやーっとしていたり、

背景がほんわりしていて色合いも柔らかーい感じのタッチだった。

 

それに対して第2期のアニメは、

色合いがはっきりしていて

背景や人もしっかり描かれていて

話もわかりやすい?感じになっていて、

当時見ていたものより、見やすいなあと感じた。

 

「ぼーっとしているようで、実はいろんなことを考えている」はすごくわかる

第2期のお話はどれも面白くて

あ〜わかるわ〜というものばかり。

 

例えば、お母さんがぼーっとしながら、

もう心がどっかに飛んでいっているような感じで掃除機をかけている時に

「いまわたしはぼーっとしているようで、そうではない。

夜ご飯を何にしようか考えているのだ」と心の声が入る時。

 

そうなんですよね、ぼーっとしているようで

実は夜ご飯のこととか夜寝るまでの段取りとか

色々考えているんですよ。

で、あたしンちのお母さんは、色々考えているうちに

地球温暖化のことまで考えて夜ご飯を導き出してるんですよね。笑

そこもわかるわポイント。

色々考えを巡らせすぎて何処か遠くの問題まで引っ張り出してきて

考えちゃうんですよね。笑

 

 

あと、息子のユズヒコにいろんなあだ名をつけて呼ぶっていう回もあるんですが

まさにうちも娘っこに色ーんなあだ名をつけて呼んじゃってるんです。笑

もはやそのあだ名の原型はなんなの?って思うものもちらほら。

あたしンちを見て「あーこれうちだけじゃないんだ。笑」と

謎に安心しました。笑

 

中学生の頃に見ていたあたしンちも面白かったけど

この年になってみる新あたしンちはさらに面白い。

自分もこんな風に考えて動いてるなとか、共感できるところ多数。

ついつい見たくなっちゃうところが人気なんだろうな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA