気づけばもう3月。
3月といえば卒業シーズンですね。
我が家でも卒業に関わるイベントが
やってきています。
卒業シーズン、イベントごとで季節を感じつつ時の流れも感じつつ
娘っこ卒園式の練習中
3月の中頃に
娘っこの幼稚園の卒園式があります。
ちょっと前に入園したかと思ったら
もう卒園してしまいます。
思えば入園するとなった年に
コロナウィルスが流行り出して
入園式に出るか出ないか家族会議を開いて
未知のウイルスに対抗する術が
まったくわからなかったので
入園式は出席しないことにしました。
それからすぐに休園になって
結局幼稚園に行き出したのは6月からのことでした。
ワゴンでの通園だったので
ちゃんとイヤイヤせずに乗ってくれるか
心配でしたが
ワゴンのドアが開いて
ワゴンの中を覗いて一言
「わー!とっても可愛いー!!」
ワゴンのシートに動物さんが
たくさんプリントされていて
それが可愛かったらしい。
ルンルンで幼稚園に行ってくれました。
あれから3年経って
今では幼稚園に行くのがめんどくさいというように。笑
今から幼稚園めんどくさいと言っていて
これからの学校生活、大丈夫なのか?
母は心配でならない。
そんなわたしも、学校はめんどうくさいと思っていた方です。
母似になってしまったのか・・・?
そうしてそろそろ卒園式。
幼稚園では卒園式の練習をしているようで
卒園式の歌を歌ったり
証書の受け取り方の練習をしたりと忙しいよう。
幼稚園から帰ってきてからも
私を練習相手にしてしっかり復習しています。
キビキビ動いているのをみて
成長したんだなあとしみじみ。
あーきっと卒園式、泣いちゃうんだろうなあ。
恥ずかしいなあ、
ママ友もいないのに
1人で泣いて笑。
夫も無事に大役を終える
あまり大きな声ではいえないが
夫も無事に卒業生を送り出すことができた。
紆余曲折あったようだが
なんだかんだみんなに感謝されていた様子。
お疲れ様です。
きっと生徒の前でスピーチをしたり
親御さん相手に話すことも多かっただろう。
想像するだけで尊敬しかありません。
私なんて友達と一対一なら話せますが
3,4人くらいのグループになるとたちまち話せなくなるくらいの
コミュ障。
それが大勢を前にしてスピーチなんて考えられません。
毎日毎日教室には
30人ほどの学生もいるわけで
そこに向かって話すっていうのもすごいです。
いやーお疲れ様。
昨日は普段全く飲まない酎ハイを飲んでいた夫。
今日くらい飲ませろ!と言って買ってきたのですが(普段から飲むなとは言ってない)
「やっぱりお酒は飲むもんじゃないな!」と一言。
どういうこと??笑