寝て起きたら手がシビレていて泣き叫ぶ娘っこ

 

今日の朝の気温はー2.8。

ついにマイナス気温がやってきました。

いつ雪が降ってもおかしくない気温。

またあの雪かきが待っていると思うと

ゲンナリしてしまいます。

娘っこは「早く雪降れ〜!雪遊びしたーい!」とウキウキ。

 

そうだよねえ、子供は雪遊びが好きよねえ。

寝て起きたら手がシビレていて泣き叫ぶ娘っこ

朝活中に突然「ぎゃー!!」

4時起きをして朝活をしているわたし。

今日は3:45とちょっと早めに起きて

作業開始。

計画していた作業以上に学習できるかも♪と思っていたら

突然、布団部屋から

「ぎゃー!!」と叫ぶ声が。

 

なんだなんだ。

学習を中断して布団にすっ飛ぶ。

娘っこがぎゃうぎゃう言っている。

「うでがしびれた〜!!」

あーあるよね。

寝ていて起きたら

なんだか片腕だけすごく痺れていたり、

腕の感覚がなくなってデロンデロンになってる時。

デロンデロンになってる時は、

腕の骨がなくなっているんじゃないかって思うくらい。

ハリーポッターの映画の中で、

ハリーの腕が折れて、先生が治してくれようとして

間違えて腕の骨を抜いてしまうシーンがあるのですが

その時に腕がでろーんってなるんですよね、

あれと全く同じような感覚になる時があるんですよ。

一瞬、「わ!」ってなるんですが

すぐに「痺れただけか」と思って

腕の体勢を直してあげると戻っていく。

 

娘っこは、6歳をすぎたあたりから

この腕の痺れを度々経験するようになったらしく

寝ていると突然

「ぎゃー!!いたーーい!!」と叫ぶことがしばしば。

いや、もしかしたら赤ちゃんの頃から

しびれを経験していたけど

これがなんの痛みでどう痛いのかわからない、

そして伝える術がなかっただけなのかもしれない。

言葉を知っていろんなことを伝えることができてきたから「しびれた」って伝えられるようになったのか?

詳細については不明ですが、

しびれを体験しているのは間違いないみたい。

 

何回かそれを繰り返した後に

自分で「人間」の図鑑をみて原因を見つけようとしていました。

「かっか、わたしがうでがしびれていたのは、

かなしばりにあったかららしいよ」と教えてくれました。

そんなことも調べて知ることができるのね。

 

わたしの腕が痺れる時

必ず腕を上げて寝ている時に起こります。

変な体勢で寝てて血管が圧迫されているせいでなるとは

耳にしたことがあるけれど、

腕を上げて寝るだけで変な体勢認定されるとは。

 

 

 

「知らんけど」が流行ってる?

ニュースで

若者の中で「知らんけど」というワードが流行っていると聞いた。

なんとなく聞いたことがあるなーって思ったら

ばーばが、

「これがこうでこうなんだってー。わからんけど。」って

言っていたのを思い出した。

結構前から「わからんけど。」って使ってた気が。

誰よりも最先端を走るばーば。

携帯もiPhone13だし、

ペイペイも使いこなしているし、

(わたしは使ったことない)

流行りに敏感なのかしら。

 

ちなみにわたしが大学生の時に

同期の間で流行っていた言葉は、

知らんがな、否めない、なんそれ、

この3つです。

今の時代に大学生やっていたら

「知らんがな」の連発だったのかな?

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA