はかなさがわかる?大人になったようでまだまだ子供の6歳児

 

先週の金曜日からまたまた娘っこが

風邪をひいております。

今回は熱は出ていないので

元気は元気。

ですが、咳鼻水喉イガがなかなか取れない様子。

ズルズル続くのが娘っこの風邪の特徴なので

また1週間くらいお休みか・・・?

パートに行けない〜。

はかなさがわかる?大人になったようでまだまだ子供の6歳児

「おはなは、はかないねえ〜」

娘っこはゲームをするのが好きです。

ニンテンドースイッチで遊ぶのが好きで、

どうぶつの森だったりカービィをしています。

昨日は、久しぶりに

「進め!キノピオ隊長」というゲームをしていました。

マリオでお馴染みのキノコ姿のキャラクター

キノピオが小さな箱庭のようなステージを

冒険するゲーム。

出てくるキャラクターが可愛かったり、

難易度もそこまで高くないので

娘っこにはちょうどいいみたい。

 

そのゲームのチュートリアルのような画面で

自分で芝生をコントローラーを使ってなぞると

お花がパパパパと出てくるのがあるんですよね。

でもしばらくしたらそのお花が消えるんです。

「かっか〜見てみてー。おはなたくさんでてくるけど

すぐきえちゃうの〜」

「あら〜ほんとだねー」

「うん、おはなは、はかないね〜」と。

儚いって言葉を知っているのか??

どこで一体覚えてきたんだ。

もう娘っこの成長ぶりには口があんぐりしてしまいます。

 

でもその後に

「おはなは、はかない〜。

パンツもはかない〜。え〜?

パンツは、はく〜?はかない〜?」と

キャッキャと笑っていました。

・・・うーん、もしや意味はわかっていないのか?笑

 

大人なようでまだまだ子供

赤ちゃんの時って、

意思疎通が本当に困難なんですよね。

ふにゃふにゃ泣いていても

お腹が空いたのか、

おむつを取り替えて欲しいのか、

体のどこかがかゆいのか、

どうして欲しいのかというのがわからなくて

わたわたしていました。

 

段々と、あーとかうーとか

はい、ないないとか言葉を覚えてきたり、

指をさしてくれたりとなんらかのアクションをしてくれたり

なんとなく意思の疎通ができるようになっていって

2歳くらいになったらほぼ会話がわかるようになり

だいぶ楽になったなと思った記憶があります。

 

6歳となればベラベラ喋ってくれますので

何をいってるのかは当然わかります。

そしてこっちの喋ってることも理解しているので

ついつい難しいことを言ったりすることがあります。

でも考えればまだ6歳。

もう少し6歳だということを考えて喋った方がいいのか、

それとも大人と変わらないような喋り方をして

わからない言葉や言い回しがあった場合は

都度聞いてもらうようにしたほうがいいのか。

今のところはわからないことは

「それってなあに?」と素直に聞いてくれるので

質問してくれたら回答する形でいいのかな?と思っています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA